top of page
  • TikTok
  • Twitter
  • Instagram

​ご利用規約

第1条(目的)

本規約は、退職代行モウエエデショウ(以下「当サービス」)が提供する退職代行サービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。ご利用者様は本規約に同意の上、本サービスをご利用いただくものとします。

第2条(利用申込)

  1. 本サービスのご利用は、LINE・電話・メール等による申込をもって正式な受付とします。

  2. ご依頼内容に応じて、本人確認や勤務先情報等の提供をお願いする場合があります。

第3条(サービス内容)

  1. 本サービスは、依頼者の意思に基づき、勤務先に対して退職の意思を伝達する退職代行業務を提供するものです。

  2. 書類作成サポート・転職支援・弁護士連携サポート等は、別途オプションサービスとして提供されます。

  3. 弁護士法に抵触するような法律業務(例:代理交渉・訴訟対応等)は、顧問弁護士との連携により対応するものとします。

第4条(料金・支払い)

  1. サービス料金は当サービスの定める料金表に基づき、原則として前払いとします。

  2. 支払い方法は銀行振込、その他当社が認めた方法とします。

  3. お支払い後のキャンセル・返金は、サービス提供前に限り、当社の判断により対応いたします。提供開始後の返金はできません。

第5条(禁止事項)

ご利用者様は以下の行為を行ってはなりません。

  • 虚偽の情報提供

  • 本人以外のなりすまし依頼

  • 違法行為、公序良俗に反する行為

  • 当サービスや第三者に損害を与える行為

第6条(免責事項)

  1. 本サービスは、退職の意思を伝える代行を行うものであり、退職の「成立」を保証するものではありません。

  2. ご依頼者様の勤務先との間で発生したトラブルや不利益について、当サービスは一切の責任を負いません。

  3. 顧問弁護士による対応が必要と判断された場合、別途弁護士との契約または協議が必要です。

第7条(個人情報の取り扱い)

当サービスは、取得した個人情報を「プライバシーポリシー」に基づき、適切に管理・運用します。

第8条(規約の変更)

本規約は、必要に応じて事前の通知なく変更されることがあります。変更後の規約は当サイトに掲載された時点より適用されます。

第9条(準拠法・管轄)

本規約は日本法に準拠し、当サービスとご利用者との間で訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

bottom of page